作成者別アーカイブ: henobu_staff
れんこん
大根
ごぼう
かぶ
にんにく
ネギ
新玉ねぎ
玉ねぎ
ブロッコリー
カリフラワー
竹の子
みょうが
らっきょう
にんじん
アスパラ
モロヘイヤ
つるむらさき
空芯菜
菜の花
タアサイ
春菊
セロリ
春キャベツ
山東菜
とうもろこし
ししとう
そら豆
新じゃが
さやえんどう
さつま芋
里芋
レタス
生落花生
ニラ
水菜
小松菜
インゲン
かき菜
ほうれん草
白菜
冬キャベツ
枝豆
ちんげん菜
青じそ
パプリカ
ピーマン
なす
トマト
ズッキーニ
ゴーヤ
きゅうり
オクラ
かぼちゃ
じゃがいも
野菜と牛肉のチンジャオロース
- すましぃレシピ
- 2014年10月7日
- henobu_staff
そろそろ新米の季節です^^ すましぃでもこだわりのお米を扱っていますが
いつもより美味しさがグーンとアップするのは、間違いなし!
すましぃのお米は、玄米から、3分つき、5分つき、7分つき、白米までお好みに応じて精米しています☆
お気軽にお申し付けくださいませ。
今日は、そんな美味しいゴハンがもりもりすすむ『簡単おかず』をご紹介します☆
ゴハンのおかわりがとまらない~^^
いつもより美味しさがグーンとアップするのは、間違いなし!
すましぃのお米は、玄米から、3分つき、5分つき、7分つき、白米までお好みに応じて精米しています☆
お気軽にお申し付けくださいませ。
今日は、そんな美味しいゴハンがもりもりすすむ『簡単おかず』をご紹介します☆
ゴハンのおかわりがとまらない~^^
(2-3人分)
野菜と牛肉のチンジャオロース
- 牛肩ロース
- 250g
- ピーマン
- 3個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- やし糖
- 大さじ1
- 有機しょうゆ
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- クリスマス島の塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- ピーマンと玉ねぎは細切りにします。
- 牛肉に軽く塩こしょうをし、片栗粉をまぶします。
- フライパンに油をひき、ピーマン、玉ねぎを入れて炒めます。
- 6割程度炒まったら、牛肉を加え、やし糖、塩、こしょう、有機しょうゆで味を整えて完成です☆
ピーマンには、ビタミンCがとっても豊富に含まれています。
ピーマンをたっぷりいれて、紫外線でダメージを受けたお肌をしっかり回復しましょう~♪
ピーマンをたっぷりいれて、紫外線でダメージを受けたお肌をしっかり回復しましょう~♪
超簡単☆鶏ウィングの野菜煮込み
- すましぃレシピ
- 2014年9月30日
- henobu_staff
ちょっと肌寒くなってくると、ほっこりとした煮物が恋しくなりますね。
今日は、超簡単でボリューム満点の煮物をご紹介します!
鶏のウィングを使っているので、煮込むことで鶏の旨味がお野菜に染み込み
ご飯が進む一品☆ もちろんビールのおつまみにも最高です^^
切って、いれて、煮込むだけ。
超簡単時短レシピのご紹介です!
今日は、超簡単でボリューム満点の煮物をご紹介します!
鶏のウィングを使っているので、煮込むことで鶏の旨味がお野菜に染み込み
ご飯が進む一品☆ もちろんビールのおつまみにも最高です^^
切って、いれて、煮込むだけ。
超簡単時短レシピのご紹介です!
- 玉ねぎ、人参はよく洗い、一口サイズに切り
水、めんつゆ、具材を鍋にいれます。
- 火が通るまでコトコト煮るだけ!!
あとは時間が美味しくしてくれます☆
火が通ったら出来上がり^^
高さがでるように盛り付けると、美味しそうにみえますよ☆
ごぼう、大根などの根菜も鶏肉と相性バツグン!!
鶏のウィングはコラーゲンとビタミンAがたっぷり含まれており、煮込むことで溶け出します。
じっくり煮て、スープまで美味しく頂いてくださいね☆
鶏のウィングはコラーゲンとビタミンAがたっぷり含まれており、煮込むことで溶け出します。
じっくり煮て、スープまで美味しく頂いてくださいね☆
かぼちゃと彩り野菜の煮物☆
- すましぃレシピ
- 2014年9月16日
- henobu_staff
高く澄んだ青い空、吹きぬける風が気持ちいい季節になってきました^^
秋の食材「かぼちゃ」はβ-カロテンが豊富。
夏の疲れた体やお肌の回復を助けてくれる心強いお野菜☆
にんじんやピーマンと一緒に煮込めば、見た目もキレイな1品に仕上がります。
秋の食材「かぼちゃ」はβ-カロテンが豊富。
夏の疲れた体やお肌の回復を助けてくれる心強いお野菜☆
にんじんやピーマンと一緒に煮込めば、見た目もキレイな1品に仕上がります。
- かぼちゃは種をとり少し大きめに切り、
人参とピーマンは1口大に切ります。
- 水と調味料を鍋にいれ、1切った材料を入れてコトコト煮ます。
煮崩を防止と、味をしみこませるためにアルミ箔で蓋をします☆
- しばらく煮込んだら、かぼちゃや人参に竹串を刺し、
スーッと刺せたらできあがり^^
火をとめて盛り付けます!!
体を温める作用があるかぼちゃは、これから寒くなる季節にはうってつけ。
冷え性の体にもやさしい食材です☆
パンプキンスープやサラダもオススメです^^
冷え性の体にもやさしい食材です☆
パンプキンスープやサラダもオススメです^^
明日葉のおひたし☆こころ節添え
- すましぃレシピ
- 2014年9月9日
- henobu_staff
日本だけに自生しているというセリ科の植物「明日葉」。
その名前の由来は、今日摘んですぐ明日新芽が出るというほど生命力が強いことから名づけられました。
ビタミンCをはじめカロテン、ビタミンB2、食物繊維など豊富に含まれており、不老長寿の野菜としても有名です☆
あまり食べなれない青菜ですが、おひたしなら簡単!
すましぃのこだわりかつおぶし『こころ節』をかけて召し上がれ♪
その名前の由来は、今日摘んですぐ明日新芽が出るというほど生命力が強いことから名づけられました。
ビタミンCをはじめカロテン、ビタミンB2、食物繊維など豊富に含まれており、不老長寿の野菜としても有名です☆
あまり食べなれない青菜ですが、おひたしなら簡単!
すましぃのこだわりかつおぶし『こころ節』をかけて召し上がれ♪
- 明日葉はよく洗い、葉と茎にわけておきます。
茎や根を切ると黄色いネバネバした汁がにじみ出てきます。
この黄色い汁が明日葉の特徴で、他の植物に見られないカルコンという有効成分です^^
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩をひとつまみ入れ、
先に茎を入れ茹でます。
少し火がとおったら、葉の部分もいれ、1分ほど茹でます。
- 氷水を用意し、茹でた明日葉をすばやくさらします。
明日葉特有の香りと苦みは、ゆでてサッと水にさらすことでなくなります。
よく絞った後、食べやすく切りましょう。
器に盛り、こころ節とお醤油をかけていただきます☆
明日葉の上に乗せるのは、使用している鰹は全部一本釣りされたもののみ!というこだわり商品「こころ節」。
通常は、船上で冷凍されてしまうものがほとんどなのですが、この鰹節に使われている鰹は冷凍せずに運ばれてきたものを使用しています。
さらにこだわりポイント!!
一般的に出回っている鰹節は20日ほどで作られ、カビ付け作業もしていないものが多いのですが、この鰹節はなんと4回もカビ付け天日干しを行い半年もかけて丁寧に鰹節に仕上げている、手間隙かけて作られた本枯節鰹節です!
このこころ節を乗せれば、明日葉のおひたしもより美味しくなりますよ☆
通常は、船上で冷凍されてしまうものがほとんどなのですが、この鰹節に使われている鰹は冷凍せずに運ばれてきたものを使用しています。
さらにこだわりポイント!!
一般的に出回っている鰹節は20日ほどで作られ、カビ付け作業もしていないものが多いのですが、この鰹節はなんと4回もカビ付け天日干しを行い半年もかけて丁寧に鰹節に仕上げている、手間隙かけて作られた本枯節鰹節です!
このこころ節を乗せれば、明日葉のおひたしもより美味しくなりますよ☆
空心菜のチキンスープ☆
- すましぃレシピ
- 2014年9月2日
- henobu_staff
9月に入りました!夏休みも終わり、秋らしい陽気になってきましたね☆
冷たいものを多く取っていた夏のお腹と胃腸を、やさしいスープでいたわってあげましょう^^
炒め物で食べることが多い空心菜をスープにアレンジ☆
しめじとお豆腐でボリュームアップしているので、食べ応えもありますよ。
冷たいものを多く取っていた夏のお腹と胃腸を、やさしいスープでいたわってあげましょう^^
炒め物で食べることが多い空心菜をスープにアレンジ☆
しめじとお豆腐でボリュームアップしているので、食べ応えもありますよ。
(4人分)
空心菜のチキンスープ
- 空芯菜
- 1袋
- 豆腐
- 1/2丁
- しめじ
- 半袋
- 卵
- 1個
- チキンコンソメ
- 3袋
- 水
- 400cc
- クリスマス島の塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 片栗粉
- 大さじ1
- 有機しょうゆ
- 少々
- 空芯菜はよく洗って、食べやすい長さに切ります。しめじは石づきをとっておきましょう。
- フライパンに水400ccとチキンコンソメを入れます。
空芯菜の根元と、しめじ、さいの目切りにした豆腐を入れ、煮立たせます。
ここで、空芯菜の葉も入れます。
根元と葉を分けていれるところがポイントです☆
- しお、コショウ、しょうゆで味の調節をして、水でといた片栗粉を回し入れとろみをつけます。
- 溶き卵を回し入れたら出来上がり^^
中華料理で使うことが多い「空心菜」は、炒め物に多く使われ、ごま油との相性が抜群です☆
大きめのざく切りした空心菜をごま油でサッと炒めれば
シャキシャキした食感がたまらない1品です。
そちらもぜひお試しくださいね☆
大きめのざく切りした空心菜をごま油でサッと炒めれば
シャキシャキした食感がたまらない1品です。
そちらもぜひお試しくださいね☆